毎度おなじみの大阪府・近畿経済産業局による皮革業界総合研修前期コースの
募集がはじまりました。
今回も無料で。無料で。無料でフォトショップ基本講座全4回と2013年ファッショントレンド
解説が聞けます☆
皮革関連産業の振興のため、関連企業の経営者ならびに従業員の方々に最新の業界の動向やトレンド、あるいは実践的な経営の知識などを身につけていただく研修です。 前期コース・後期コース・技術者育成コースの3回に分けて実施ており、経営管理関係、販売促進関係、 ファッション・デザイン関係、製革技術関係の4分野で構成し、幅広い知識等を身につけていただけるよう企画しています。
続きを読む
2012年07月22日
2012年(平成24年)度 皮革産業総合研修 フォトショップ基本講座全4回+ファッション動向解説
posted by しゅーねくすと at 00:00| Comment(0)
| イベント
2012年07月19日
リュースマッチング〜靴業界の掘り出し物市 8/4 土
リユースマッチング
ある会社では不要資材でも、別の人にはのどから手が出るほど欲しかった品かもしれない。また、その不要品を見て突然ひらめくこともあるかもしれない。
プレミアとまでは行かなくても、そんな使われずじまいの資材や工具の交換・販売の場をシューネクストがお膳立てします。
掘り出し物をGETしよう!!
昨年6月に開催されたリユースマッチングが今年は8月に行われます。
靴木型や半裁革などが出ますので興味ある方は是非ご来場ください☆
もちろん参加無料です。
続きを読む
ある会社では不要資材でも、別の人にはのどから手が出るほど欲しかった品かもしれない。また、その不要品を見て突然ひらめくこともあるかもしれない。
プレミアとまでは行かなくても、そんな使われずじまいの資材や工具の交換・販売の場をシューネクストがお膳立てします。
掘り出し物をGETしよう!!
昨年6月に開催されたリユースマッチングが今年は8月に行われます。
靴木型や半裁革などが出ますので興味ある方は是非ご来場ください☆
もちろん参加無料です。
続きを読む
posted by しゅーねくすと at 00:50| Comment(0)
| イベント
2012年07月17日
ハンドメイド創業塾 8/21火 全3回 プロとアマの違いは?
ハンドメイド創業塾
手作り市など多くのイベントも開催され、ハンドメイドブームの現在。
ハンドメイド雑貨アーティストを目指す人も多いですが、プロとして活躍できるのは、ほんの一握りです。 プロとアマの違いは何か?「プロとして活躍するためには?」を解りやすく解説します。
1回目 8/21(火) 18:00〜20:00 2回目 8/28(火) 18:00〜20:00
3回目 9/4 (火)18:00〜20:00 の全3回
続きを読む
手作り市など多くのイベントも開催され、ハンドメイドブームの現在。
ハンドメイド雑貨アーティストを目指す人も多いですが、プロとして活躍できるのは、ほんの一握りです。 プロとアマの違いは何か?「プロとして活躍するためには?」を解りやすく解説します。
1回目 8/21(火) 18:00〜20:00 2回目 8/28(火) 18:00〜20:00
3回目 9/4 (火)18:00〜20:00 の全3回
続きを読む
posted by しゅーねくすと at 16:06| Comment(0)
| イベント
2012年07月10日
Japan Leather Award2012というイベントが欲しいもの
Japan Leather Award 2012の募集が7/17(火曜)までとなっています。
事前エントリーをすませて本エントリー9/14までに発送、という流れになっていますので
興味ある方は事前エントリーを忘れずに!
JLAの2012のテーマは
麗しきおくりもの 〜肌と肌が触れ合う、革だから伝えられることがある〜

このblogではこのコンテストがどういう趣旨でどういう作品が入賞しやすいか、という
ことをつらつらと書いていきましょうかね
続きを読む
事前エントリーをすませて本エントリー9/14までに発送、という流れになっていますので
興味ある方は事前エントリーを忘れずに!
JLAの2012のテーマは
麗しきおくりもの 〜肌と肌が触れ合う、革だから伝えられることがある〜

このblogではこのコンテストがどういう趣旨でどういう作品が入賞しやすいか、という
ことをつらつらと書いていきましょうかね
続きを読む
posted by しゅーねくすと at 00:25| Comment(0)
| 日記
2012年07月09日
ブリックのような箱に入った靴用の釘
posted by しゅーねくすと at 23:51| Comment(0)
| 日記